電子納品

電子納品


電子納品

電子納品用CAD図面の作成について

電子納品で一番面倒なのが、CAD製図基準(案)に準拠した完成図面の作成です。
現在、巷で問題になっている「なんちゃって電子納品」の要因は、CAD図面の電子納品化と言われています。
そこで「予算的に電子納品全部の依頼は出来ないけど、面倒な図面の処理だけをお願いしたい」という企業向けにCAD図面だけ作成します。

作業内容は、
 ・構造物の適正なレイヤ分け
 ・SXFへの変換
 ・DRAWINGFへの格納、図面管理ファイル(DAWINGF.XML)の作成

※図面自体の修正は致しません、頂いたデータをそのままレイヤ分け、SXFへ変換します。
 詳細作業については要相談。
電子納品
≪電子納品の流れ

電子納品

★情報発信ページ

社内情報サイト

★求人情報サイト

全 国 版【新設】

★受託事業内容(CTTC)

BPO事業
工事写真整理代行
図面トレース
3次元CAD(スケッチアップ)
電子納品・i-Construction関係
CAD関連
測量調査事業
巻物カレンダー
CADスクール
社内教育関係
製品購入について

★人材事業

人材サービスとは
建設技術人材サービス
一般業務人材サービス
人材紹介事業
技術者の声
求人情報・隠れ募集

★アイマックスについて

会社概要
経営理念/運営方針
主要取引企業
会社沿革
事業概要
代表あいさつ
住所・連絡先

★会社の取り組み

SDGsへの取り組み
事業継続力強化計画について
執行役員制度
社内の取り組み
社内相談窓口の設置
アイマックス目安箱

★気になる質問は

お問合せ
プライバシーポリシー
訪問販売法に関する記述
労働者派遣法に基づく情報公開


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)株式会社アイマックス